ブログのゆくえは?

YouTubeさんの所に遊びに行ってる間に、何人かの方の
ブログがストップしたままなので...?
自分の事は差し置いて(昨年は10ヶ月も無断欠席して
今は、謹賀新年のままで... (〃▽〃))
お節介な私は「どうしたのかしら?」と心配して
しまうのです。
特に毎日の様に更新していた方々はね...⁈
以前に 『なが~いお休みに入ります』とか『高齢の為
に閉じます』と、ランキングも外して、お知らせをした
方も,いらっしゃいましたが...
今でも読めます、リンクはそのまま貼らせて
頂いてます。 (^∇^)
いったい、仕組みは、どうなっているのか?
なんて思ったりもして...
インターネット事情に疎いので検索してみました
この様なブログを見つけました、興味深く面白い
お話でした。
【人生が終わるとき、自分のブログやSNSは、
どうなることを望むのか? fujipon】
ブログサービスが辞めなければ残るそうですが
周りのサポートが無いと、見つからなく
なるらしいです。

本当は、『ブログ終活』の事を探していた訳では無かった
のです...でも為になる内容でした。
コンピューター系で検索かも?
どういう文言を入力したら良いのか???
頭の中が、こんがらがって来そうなので、後回しに Σ(´Д`*)
私はブログの事は、書き始めた頃に姉に教えました
理由は、単に文章に、自信がなかったので...
「言いたい事が伝わっているかしら ?」 だった...
なのに! 感想を聞いてみたら...
姉 「句読点が違うわよ!」
(答えになってないわ~)……それっきりです
(;´д`)トホホ
皆さんは、家族とか友達に教えているのかしら?
話しが長くなりそうなので、今日はこの辺で...。
(^-^)/


人気ブログランキング


にほんブログ村
- 関連記事
-
-
ブログのゆくえは? 2023/01/31
-
いそがしい!いそがしい! 2022/11/11
-
姉の、お誕生日 2022/03/04
-
お年はベテラン、料理はビギナーで ⁉ 2022/02/01
-
我が家の殿が休みで、PCが直った話 ⁉ 2022/01/30
-
謹賀新年 令和五年 (2023年)

おめでとうございます o(^▽^)o
(松の内に間に合った)
今年は、皇紀2683年だそうです、今は、西暦を使って
いるので覚えられないですね。
干支の、兎年は「飛躍」や「向上」の年だそうです
「癸卯」は、去年までで様々なことの区切りがつき、
次へと向かって明るい世界が広がっていく。
希望の光が射してきそうな言葉...豆知識よりです
\(^o^)/

希望の光に、あやかって?では、ないのですが...
我が家の殿は年男なのです (´∀`*)
兎年の傾向、豆知識では...
1.物静かで礼儀正しい
2.争いごとを好まず、平和主義者
3.世渡りがうまく、年上の人に好まれやすい
4.なんでも器用にそつなくこなす
う~ん?(゚∀゚)家では、あまり見せない姿かもね...

私は、今年のお正月は、何故だか分からないけど
いつもと違う感じがしています。 (=゚ω゚)ノ
我が家の殿は、いつも通りに仕事だし、ニャンコ達も
元気にしているしね...特に変化はないのですけど?
その内に、分かるか、分からないか?忘れるかもね...
以上の事は、さておきまして
今年も宜しくお願い致します。m(__)m
PS
家族が増えそうです ‼


人気ブログランキング


にほんブログ村
- 関連記事
-
-
謹賀新年 令和五年 (2023年) 2023/01/07
-
令和4年も有難うございました ((´∀`*)) 2022/12/31
-
謹賀新年 2022年 2022/01/05
-
せめて締めくくりのご挨拶を... 2021/12/31
-
謹賀新年 2021/01/05
-
令和4年も有難うございました ((´∀`*))

今年も大変お世話になりました。m(__)m
お陰様で、一年間、無事に過ごせました。
来年は、体力回復を目指し行動しょうと思っています
( ̄^ ̄)ゞ
(運動教室が閉じてしまってから、見る見るうちに
衰えてしまいました…反省

皆さま、お体を大切に、どうぞ佳い新年をお迎えください。
ヾ(o´∀`o)ノ




人気ブログランキング


にほんブログ村
- 関連記事
-
-
謹賀新年 令和五年 (2023年) 2023/01/07
-
令和4年も有難うございました ((´∀`*)) 2022/12/31
-
謹賀新年 2022年 2022/01/05
-
せめて締めくくりのご挨拶を... 2021/12/31
-
謹賀新年 2021/01/05
-
いそがしい!いそがしい!

お久しぶりです (=゚ω゚)ノ 十ヶ月ぶりのお目覚めです
毎度お尋ね下さった方々、本当に有り難うございますm(__)m
【姉のお誕生日】からストップして、我が家の殿や
自分の誕生日も過ぎてしまいました
何が忙しいんだか...よく分からんねん ⁇
時間が出来たのに気ぜわしくてね (。>ω<。)ノ
二ヶ所行っていた体操教室が、先生の引っ越しで消滅に
なり、もう一か所も、三月に一旦終了して、一年待ちと
なってしまいました(コロナ渦の為)
どこか新しい教室はないかな~、と探しているうちに
生活のリズムが壊れてしまいまして...
毎日リセットボタンを、押してはいるのですが、スイッチ
の入り具合がいまいちでね Σ(´Д`*)
一つだけ重大事件がありましたが(姉の病気)
長くなるので今度にします。

一応、頭は動いているので、あれも、これも、と予定は
立てているけど、水前寺清子さんの歌のまんま
[一日一歩、三日で三歩、三歩進んで二歩下がる]
三日で一歩しか進まないんかぁ~ 。゚(゚´Д`゚)゚。
このフレーズ、前にも書いた様な気がするな~
(まッいいか、誰も知らへん)
パンデミックによる「引きこもり鬱」かしら?
あら大変だ、日々の生活を巻き戻ししてみたら...
座り続けてYouTubeを見放題⇒
運動不足(かすみ目、腰痛、体力低下)
時間不足=気持ちだけが、いそがしい!
PCさんと言う、お友達と遊びすぎでした
スマホの見過ぎ!と、誰かに注意していたお母さんが
どこかに、いましたっけね~ (*´~`*)


人気ブログランキング


にほんブログ村
- 関連記事
-
-
ブログのゆくえは? 2023/01/31
-
いそがしい!いそがしい! 2022/11/11
-
姉の、お誕生日 2022/03/04
-
お年はベテラン、料理はビギナーで ⁉ 2022/02/01
-
我が家の殿が休みで、PCが直った話 ⁉ 2022/01/30
-
姉の、お誕生日

先日、姉の誕生日に、SNSで「おめでとう❣」
メッセージを送った (^∇^)ノ
そして、こんな話を思い出した...
30年程前、新聞のコラムに載っていました
老人施設に入居している方が...
「今日は娘の誕生日、久し振りに会いに行きましょう」
と、同じ施設内に入居している娘さんの所に行き
声をかけたら、母親の事が分らなくなっていた
母親より先に認知症になってしまっていたと言う
悲しい話しでした (T_T)
これから迎える高齢化社会を表している出来事
です、と締めくくられていました。
当時としては珍しい出来事だったので新聞の記事
になったのでしょう
それを読んで「へェ~」と他人ごとの様に思っていたら
今、その時が来てしまっている...
早ャツ ヽ(≧∀≦)ノ

昔、姉がPCを勧めててくれた、数年してから、やっと
買ったが...チンプンカンプン Σ(´Д`*)
分からない時には、姉に電話をかけて聞いていた
スマートフォンは私の方が早く手に入れた
「ラインをしょう」と誘ったら、姉の旦那様に
反対されたそうで...(´д⊂)
インターネットは危ないと思っているんです
(私も少し思ってますけどね)
姉はPCでメールをしていたので、携帯のメールや
ショートメールが分らなくて...
ラインがダメならとショートメールで送るのですが
よく分かっていない
いつも後から、「メール読んだ?」と電話をします
W(`0`)W
ある時ショートメールの画面を見て「ラインをやっている」
と言うんです...⁈
確かに少し似ているが...「設定したの?」 「・・・」
説明しても、多分めんどうで、殆ど聞いてない⁉
聞いても忘れてしまうのだ |ω・`)

ここまで書いて、我が身を振り返り、クスクスと一人笑い
(他人の事を、とやかく言ってる場合か!)
近頃の私は物忘れが、日常茶飯事化している (っω・`。)
しかも結構、大事なことまでも...(書ききれない)
姉との電話で「こうなのよ~」「私もよ~」と
物忘れ合戦で、笑い合っている (*´~`*)
自分の方が、若いつもりでいたが、2つしか違わない
もう少し頻繁に会っておこうかなー

なんて思ったしだいです。 (ノ´▽`*)b☆




- 関連記事
-
-
ブログのゆくえは? 2023/01/31
-
いそがしい!いそがしい! 2022/11/11
-
姉の、お誕生日 2022/03/04
-
お年はベテラン、料理はビギナーで ⁉ 2022/02/01
-
我が家の殿が休みで、PCが直った話 ⁉ 2022/01/30
-